SAQINA BLOG

このブログのHOMEへ サキナブログTOPへ

091029_1151~01.jpg
ちゃんと決めた通り出かけて来ましたよ(^-^)

本屋さんの入ってるビル地下に自転車止めて

高校受験用の過去問虎の巻を上の子に買いました。

お昼は画像にあるように、ひさびさのエクセルシオールカフェ

この後、ダイソーでA4の用紙とホッチキス買うのに

可愛い毛糸見つけて買っちゃった(o^v^o)



それからラウンジに寄って来ましたー!

11月1日に、青山ラウンジのように改装&移転なので

7年通い慣れたラウンジの見納めです。

久しぶりに、I川カウンセラーにお会いしましたが

やっぱり肌もキレイだし、最近忙しそうなのに

出て来る言葉は「楽しいよ(^-^)」でした。

さすがだなぁ〜。素敵♪


そうそう、エマルジョンお試しさせてもらいました~~!

「化粧したまま付けていいのよ」」って。

これ、サキナの水ファンでだから出来る技ですねーっ。

そして、このしっとりモチモチ感

更に感動した!(←小泉風 笑)

インフルエンザでの学校閉鎖2日目。


今日は友達母子を呼んで、遊ばせながら家でランチ

メニューは
・ホワイトシチュー
これは、ホワイトソースから手作りです

・だし巻き卵
小ネギを入れてあります

・変わりちらし寿司
具は、鮭にお酒を振りかけレンジでチンしたものをフレークに
ピーマンのみじん切り
白ゴマ
蒸しエビ

ピーマンはかなり細かく刻みます。

ちらし寿司の具にピーマン(◎o◎)

と驚かれるかもしれませんが、これ隠し味的で美味しいの♪

忘れ無かったら、後でちらし寿司は画像載せますね


夕方まで遊ばせたら、私とチビは歯医者です。

友達の車で行って来ました。

出来れば、卒業式用にワンピースか何か…

と思ってたのですが(小中学校卒業式だし)

今日は見つかりませんでしたぁ。
普段着と部屋着のトレーナーだけ買って終了


お昼は、モールから歩いて讃岐うどん屋さんへ。

知らなかったけど、そのお店は有名らしく

確かに美味しかったです♪

半熟卵の天ぷら「天玉」が入ってたのですが

それがまた美味しくて〜。

あと、途中タリーズでお茶したんですが

季節物のドリンク、マロンなんとか(^^;←名前覚えてない(笑)

これも美味しかったー!



明日は職探しの予定です

 
お夕飯。
 
昨日は簡単に作ろうと思ってたけど迷ってこれ
 
091018_172001  
 
 
 
 
 
 
 
 
そして今日、何も考えずにワカメをもどしてて
 
「ポン酢でた~べよ」と思ってたのが
 
あっ\(◎o◎)/ ポン酢切らしてたんだぁ~~~~
 
でも、すでにワカメは水戻し後…
 
 
そーだ!この前、かぼすをたくさんいただいたんだっけ!
091019_175401  
 
 
 
作った事はないけど
 
即興で自家製ポン酢です。
 
酢としょうゆを適当に混ぜ
 
かぼす1個分を絞りました。
 
適当でどうだろう…と思ったけど、これがなかなか美味しくできて(^-^)
 
また作ってみようと思いました。
 
市販のより美味しかった…と、自画自賛(笑)

 
”ぴょんぴょん舎”の冷麺です
091013_125401  
今じゃ銀座にまで店舗を構えたそうです。
 
盛岡にある焼肉屋さん
”ぴょんぴょん舎”は
 
家が盛岡にいた10年くらい前には
駅前に5階建て?くらいのビルまで建てて
 
それ、全フロア焼肉屋さんでした!
 
あの頃、盛岡の人には失礼ですが、盛岡辺りにはファミレスがなく
 
「へぇ~~焼肉屋さんがファミレス代わり?」という印象だったなぁ。
 
焼肉屋さんは、た~~~くさんあって
 
家もよくあちこち行きましたが、やっぱり冷麺が美味しかったのは
 
”ぴょんぴょん舎”でしたね。
 
元祖盛岡冷麺のお店は別にありましたけど(笑)
 
こちらにも、やっと出来たアウトレットモールに
 
この”ぴょんぴょん舎”が入って、昨日は元職場にお給料をいただきに行って
 
その足でチビと2人食べて来たのです。
 
や~~っぱり、めちゃめちゃ美味しかったー!!
 
スープも麺も「フードコートだしどうだろう?」と思ってたけど
 
まったく心配なく、お店で食べるままの味でした。
 
2食入りのお土産がよく売ってますが、それも十分お店の味で美味しいんですよ。
 
私はいつも特辛なんですけどねぇ~~
091013_1255011

 
昨日までの2~3日は曇りがちだったんですが
 
今日はきれいに晴れています。
 
 
上の子は県内でやってる一斉模試に出かけ
 
下の子は、離婚した元夫と遊びに行っちゃったので
 
私はまだ顔も洗わずにお昼迎えてますヾ(´▽`;)ゝエヘヘ
 
 
この後の予定は
 
顔を洗って(笑)フルのお手入れしようかなぁ~と。
 
 
 
最近、食べる事の無頓着になったのと
 
体重計が電池切れで計ってなかったら
 
2kgほど、ベスト体重オーバーですよ(;^_^A アセアセ・・・
 
 
って事で、2kg戻すぞキャンペーンを一人始めたわけだけど
 
そういう時に限ってさ
 
頂き物でこんな美味しそ~~なのを。
091003_154701  
 
以前からちょっと気になってた
 
『プリンジャム』っていうのです。
 
軽井沢って書いてあったのですが
 
これ、有名なのかしら…
(スイーツ系あまり知らなくて)
 
食べてみたら、バニラビーンズの香りもよく
 
おっいすぃ~~~~~~!!!
 
 
 
2kg減量キャンペーン…どぉしよ?になっちゃうね(爆)
 
いぁいぁ、がんばりますよ。
 
2kg増までは、割と難なく戻せるんです
 
これ以上増えたらアカン!本格的ダイエットになってしまうからねぇ。
 
 
さて、いい加減
 
 顔洗ってフルしちゃいま~~す(⌒^⌒)bうふっ

 
世間では行列まで出来るほどの人気商品
 
○畑の○キャラメル
 
私は美味しいと思わなくて、むしろ脂っぽくて嫌い(笑)
 
 
今回、青森の友だちが子ども達に送ってくれたのが
090923_190401 これです。
 
 
青森のお店でしか売っていない
 
青森りんご生キャラメル
 
 
 
送ってくれた友達も美味しいとは思ってないとか(爆)
 
普通だったら
「それなら送るな」って感じでしょうが
 
お互い電話で「美味しいと思わないけど子供にね」
 
       「うんうん。私も美味しいと思わないけど子供は喜ぶ」
 
なんとも変な会話でしたけど(笑)
 
 
 
もちろん子どもは喜びましたとも(^-^)

 
そう、見た目はちょっと…
 
でも本当はどうなの?どうなのよぉ~~キミは!
 
きっと一瞬、ほとんどの人が「えーっ」と思うはず。
 
どうしたって見た目は大事。
 
 
 
けれど、本当に大切なのは中身よね!
 
 
 
それにしても青いビールってありですか?(笑)
 
グラスに注いでみて
あらためて「どぉよ?」って思いました。090926_175301  
着色は天然のものだと言っていたので買ったんです。
 
思いきって飲んでみたら…
 
 
 
 
普通のビールでした
 
 
あまりにも普通で(笑)
 
特にクセもなく…
 
むしろ美味しい?!くらいです。
 
 
物産展は明日までだから買いに行こうか迷い中です
 
 
網走ビール 流氷使用 アルコール5%だって~~

北海道物産展!

めちゃめちゃ混んでます。


北菓楼の「開拓おかき」大好き♪
たまにお取り寄せまでしちゃうんです。


物産展でやっと見つけた時には

箱から出してるところでしたが

見る間に減って行きました(^^;


今日は、新たに青い地ビールを買ってみたの

どんな味かしらドキドキ(笑)

 
仕事行ってきました(笑)
 
連休出かけた方に話を聞くと
 
どこの施設も高速や有料道路も混み合ってたようですね。
 
だから市内の道路に車が少なかったのでしょう。
 
 
 
090923_180301 23日、実家で
 
庭のイチヂクをもらって来ました。
 
こっちでは、煮ても食べるのです。
 
 
私は生食より煮たほうが好きなんですよ。
 
水洗いしたイチヂクをホーローの鍋に入れ
 
砂糖を入れて弱火で煮詰めます
 
今回、私はきびさとうと蜂蜜少々で作りました
 
090923_201801  
出来上がりはこんな感じ
 
甘すぎず美味しくできました(#^.^#)
 
母はもっと飴色になるまで煮ますけど
 
私はほどほどにしときました(笑)
 
 
便秘にも効くそうですよ~~