SAQINA BLOG

このブログのHOMEへ サキナブログTOPへ

よくもこう毎日寒いなぁ…↓と。

去年までとは寒さの質が違う!!
そんな感じです[雫]
いつものように、電車の待ち時間に

ホームで文字を打ってますが

手がかじかんで上手く動きません('o')
昨日の夜は、早めにお風呂へ入り

フルコースしました。

その後はローションパックも↑
お肌の調子はアゲアゲ↑↑↑です(^◇^)

これで2度目ですよ。

飲酒運転で高校生が犠牲になったのは。。。

数年前に、某私立高校のオリエンテーションの列に

朝方まで飲んで運転してた男が突っ込み

数人が亡くなり、ケガをした人もたくさん…。

そして昨日、また朝6時まで飲んでた男が男子高生を。

たまらないです。

飲んでも【自分だけは違う、大丈夫】とでも思うのか?

よくも朝まで飲んで車を運転して帰ろうと思うよね。

自分だって命落とすかもしれないのに。

本当にがっかりするし、怒りもあるし。

飲酒運転なくなって欲しいですよ。

アホな人の犠牲になった方達や家族の気持考えると

やりきれません。

昨日は、チビの習い事にお迎えの日。

時間まで、街中ブラブラ歩き

それでも30分ちょっと余った時間に三越へ。

1階でマフラーや手袋など

冬小物が50%オフだったので

「そういえば、今年マフラー新しいの買ってないなぁ」と

20分近く(笑)見て回り

ラベンダー…といっても

ちょっと濃いめで紫ですが

いいのが見つかりました♪
この前、テレビで春生まれの人は

ラベンダーのストールが運気↑上げる

と言っていたので(^◇^)

私、もう結婚はしなくていいけど

子ども達が巣だってから独りは寂しいし

今年は、婚活ならぬ

【恋活】しよう!!と決めたんです(^◇^)

ちょっとしたきっかけで

仲良くなった職場の人。

この前、急きょ飲みに行き

いろいろな事を話した。

見た目も綺麗だしオシャレ†
肌もキレイだから美意識は高そう…

とは思っていたけど

「何時にねる?」って聞いたら

『早いよ〜遅くても12時前。

でもなるべく10時には寝たいのね。

10〜12時はお肌のビューティタイムだから!!』って(@_@)
やっぱり美意識高かった(^_^)
私はサキナに出会ってなかったら

そんな時間帯あるなんて知らなかったから;;
もちろん、サキナのお手入れを試さないか

お声がけしましたよ[チョキ]
ただ、その後なかなか社内で一緒にならず;;
挨拶程度しか話せなくて…。

ただ、来週の週末に

会社の新年会みたいな飲み会あって

彼女から一緒に行かないかって

声かけてもらったから

その時に体験してみないか

ちゃんと聞いてみるつもりです♪

お肌のビューティタイムって言葉がステキ♥

子宮けい癌の予防接種。

決して【受けるな】

というつもりはありませんからねぇ。

ただ、リスク(副作用)も知った上で

ちゃんと家族でも話し合って

決めた方が良いのでは?と思って書きました。

私も一応、元夫にもメールで

どうするか聞いてみました
(返信待ちですが;;)

ぴすたさん情報では

その予防接種はかなり痛いらしく

ショック症状の子もいるようなので

いろいろ情報は集めた方は

安心じゃないでしょうか。


テレビ報道だけに踊らされるのって

危険だなぁと、改めて実感しました;;

来ました!我が家にも。
チビ2人の為にと区役所から。
中1~高1までが無料対象だそうで、
うちのチビ達は2人共その対象だから。

でも、うちは受けません。
コレに限らず「予防接種」は、リスクが大きすぎるからねぇ。
インフルエンザも受けてないし。

https://www.thinker-japan.com/hpv_vaccine.html

ここにも子宮頚癌予防接種の危険性が書いてあるし
しかも、多くの日本人が罹ってる子宮頚癌の型ではないものらしく
実際の効果だって、何年予防効果あるか解ってないそーだ
それどころか不妊になる人もいるってさ!!
ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ

そんないい加減な予防接種に「命」かけさせるってどうなの?
私の周り(同級生など)でも子宮頚癌になった人は数人知ってる。
全て、早期発見とは言えず子宮全摘となってはしまったけど
全員、手術後5年経過して元気にしてます。
幸せに暮らしてますよ。

何でもクスリ(注射)に頼るのっていかがなものかと思うのね。
家には飲み薬って置いてない。
下痢した・吐いた・熱出した…
ぐったりするくらいなら病院へは行くけど
その時の薬も状態悪い時だけ
ほんの1~2日しか飲ませないので必ず余る(笑)
ぐったりしなきゃ水分補給させて安静にしてたら治る。

クスリ⇔リスクだからね。
化学物質を体に入れるっていうのが抵抗あり。
体内に絶対残るものらしいよ。
それが脂肪に付着して…体冷やして脂肪ため込む悪循環になる。



ってー事で
子どもにも説明してどうする?って聞いたけど「受けない」って。
まぁ、この子達は内容理解してってより
注射=痛い
それで受けないって言ってんだろうけど
(;^_^A アセアセ・・・

昨日から悩んだ…

わけじゃないけど(←ないんかい!!)

考えてみたら毎年

たいして使わないのに

気に入った2000円前後の手帳を買い

無駄にしてるなぁ…と気付いた

それで思いついたのが

家にあったB5よりも少し小さいノート。

これを手帳&引き寄せノートと命名し

今年はこれを使っていこうかな♪
メモ代わりにもなるし

手帳より薄いから持ち歩きにもいいし

安上がりだし←って結局ソコだったり(笑)(^◇^)

今朝は気持ちよく晴れてるけど

風が強くて体感温度ひくっ!!

ジャンル: 住まい・くらし・育児,日記 — mint
8:19 AM  コメント (0)

土曜日の夜から荒れる…

そんな天気予報だったからか

私が土曜日に美容院行ったら

びっくりする程混んでいて

聞いたら日曜日の予約が少ないとか(苦笑)

終わったのが夕方6時少し前で

三越の地下へ行ったら

めちゃめちゃお客さん居なくて

またまたびっくり(@_@)
ところが日曜日は、朝から一日中

穏やかに晴れて[晴れ]いて(そりゃ寒いけど)

拍子抜けしちゃった;;
ところが名古屋のmixi友が

なんでこっちは真っ白なのに

仙台晴れてんの?と(笑)

今朝のニュースでも名古屋は積雪9cmとか!!
こっちは今朝までに(夜中降ったみたい)

1cm…かな?
何だか変な天気です。

さて、今週も始まりましたー!!
がんばろ[力こぶ]

ジャンル: 住まい・くらし・育児,日記 — mint
8:24 AM  コメント (0)

12日から上の子が合宿で今日帰宅。

木曜日はいつもチビの習い事。
仕事帰りに迎えに行き

そのままお弁当や惣菜買って来ますが

昨日は2人で外食。

イタリアンのお店へ。

ランチでは1〜2度行ったけど

夜は初めてのお店。

それでも、イタリアン定食と名付けられた

簡単なコースメニューが

1000円台とリーズナブル♪
前菜
スープとパン
サラダ
メイン(ピザ・パスタ・肉・魚から選べる)
ドルチェ
ドリンク

普通に食べれるだろう。

くらいに思ってたら大違い!!
すっごい豪華な感じに。

前菜は3種。

サラダは目の前で

氷を敷き詰めた上にボールが置いてあり

野菜とドレッシングを混ぜて盛り付けてくれました。

冷えたサラダには、冷えたフォークをって

キンキンに冷やされたフォーク。

メインには、定番マルゲリータと

三元豚のグリル・バルサミコソース

これがまた、めちゃめちゃ美味しかった♥
あんなリーズナブルな値段で

本格イタリアン食べれるとは思わなかった♪

今日の最高気温は1℃だって)@_@(
うっすら晴れてるのに

粉雪が舞ってます;;
やっぱり今年は寒すぎますなぁ…。

これ、2月にはどぉなるんだろ[雫]
寒いの暑いの苦手だから↓

背中に

【温めてくれる人募集!!】って書いて歩いたら

出会いあるかな(^◇^)(爆)

ジャンル: 住まい・くらし・育児,日記 — mint
7:58 AM  コメント (2)