投票する時のチェック方法とか
統一していないものなのかしら?
今回の衆議院選挙での選挙管理委員会のミス
極端な2例
1つは大阪で
47歳の父親に11歳の少女が付いて行き
選管はその子にも投票用紙を渡した
そして、その子は投票してしまったそうです。
投票所に居た人が、その子を知っていて
間違いに気づいたものの、すでに投票箱に入れた後で
どれがその子の票か判断できないために、それは有効票となったとか。
逆に、神奈川では
21歳の女性が、母親と投票所に行ったら
母親に付いて来た子供だと思って投票用紙を渡さなかったとか。
しかも、選管は女性に謝るどころか
「投票してもらわないと困る」と言ったらしく
その対応に怒った女性は、投票せず帰宅したそうです。
どうしてこんな事がおこるのか?
実際、投票に行った私は不思議でなりません。
だって、私のところの投票所では
はがきと名簿を照らし合わせて割り印をして
その葉書を持って、まず投票用紙をハガキと一緒に受取り
立候補者の名前を書いて投票箱へ入れたら
次に、ハガキと交換で比例区と裁判官の用紙を受け取ったので
仮に子どもを連れて行っても、その子が投票用紙をもらうわけがないし
逆に、21歳の女性のような事も起こらないと思うのです。
まぁ、小学生の投票に関してはしかたないとして
21歳の女性は嫌な思いをしたわけで
これじゃ若者の投票率も下がる要因にもなるんじゃないかと。
台風一過
今日までは風雨が強いと覚悟してましたけど
目覚めて驚きました。
私の寝室は東向きなので
あまりの眩しさと暑さで目が覚めたくらい
晴れ渡っていました
台風は日本付近で発生したけど小さかったとか。
(今頃遅い? 笑)
被害もほとんどなかったようで
何よりでしたね。
私は最近
毎朝、アップのマネージャーから送信される
メルマガを楽しみにしています。
子どもの夏休みやインフルエンザ問題で
8月はバタバタと駆け足で過ぎてしまって
ラウンジにも顔出せず(涙)
さて、今日から9月
気持ち切り換えてスタートしよっと!
おはようございます。
台風接近に伴い、昨夜から時々雨が強く降ることがありました。
でも、今は降っていない状態
風は少し出てますけど
台風が近づいてるとは思えない静けさです。
関東には上陸しそうだとか。
今日、ラウンジやスペースに行かれる関東の方
十分注意してくださいね。
そういう私も
帰りはずぶ濡れで帰宅する事になるような?
民主党政権
国民は、かなり期待しているか
「お願いだから変えて欲しい」という望みでしょうから
マニフェスト通りに勧めて欲しいですねぇ。
しかも迅速に。
これで民主党も出来なければ
次回の選挙で投票に行く人がいなくなるかも?(笑)
8月も今日で終わりですね。
私の今の仕事もあと1ヶ月。
精一杯頑張らせていただきます。
1週間の始まりですね
皆さんも無理せず元気にお過ごし下さい。
民主優勢なのは承知の上だったけど
まさかここまでとは!
いや~ビックリだなぁ。
地元も今まで当たり前に当選してた自民党員が
全滅しましたよ( ゜_゜;)
ただ、いいじゃん今回。
って思った部分は
自民の年より達が、落ちまくってるところかな。
70過ぎたら、車の運転も危ういっていうのに
国の難しい問題を考える頭脳も瞬発力もないでしょ?
ずっと疑問だったのよね。
これを機に
国会議員も定年制度設けるべきじゃない?
そして、年金はなし!だぞ。議員には…。
私の考え間違ってる?(笑)
毎年この時期に…もう何年続いているのでしょう。
中学生の頃には
24時間続けて観る!なんてくだらない目標立てたりして。
でも、実行出来なかったような(笑)
自分は日常の些細な事に悩んだり・悔やんだり
もしくは、今日みたいに
何もしないでボーっと過ごして一日を無駄に過ごしたり
(って、それも自分に必要でもあるけど)
当たり前に生きてるわけだけど
24時間テレビの中で紹介される人たちやドラマを観ていると
こうしている自分は「当たり前」なんかじゃなく
「ありがたい事」なんだと気付かされます。
自分はちょっとした病気はしたけれど
少し心が病んだ時期もあったけれど
今、とても幸せなんだなって。
サキナに出会うまで
自分の名前・生い立ち・性格・見た目…
何もかもが嫌いで
何に対しても不平不満があって
そんな人生を歩いて来たけれど
サキナでセミナーを受けるようになってから考えが変わった。
今は、今の自分が好きで
いろいろな事に感謝の気持ちが持てるようになれました。
まだ、それを日常の気持ちとして持続は出来てない
だからこそ、24時間テレビを観ていて
「生きてる事はありがたい」と気づかされるんだろうね。
けれど
きっといつか
毎日、いろんな事に自然に感謝出来て
好きな自分を大好きだって思えるように成長していきたいです。
朝から、チビのお弁当を作って送りだしたら
テレビみつつウトウト眠ってた(;^_^A アセアセ・・・
そのまま、ダラダラーっとお昼を迎え
チビのお弁当の残りでお昼を済ませて
借りてきてたDVDを観終わったのがさっき。
(・_・)……ン?
気付けば
顔も洗ってないわ、髪も寝ぐせのままだわ(-_-;)
お手入れしようと思ってたのも忘れてたぁ。
まぁ、たまにはこんな日も…
(えっ?ダメ? 苦笑)
遅いけど(かなりね)
今から顔洗って出直します(違)
顔洗って
寝ぐせ直して
チビを歯医者に連れていきます(笑)
みなさん
どんな週末をおむかえですか?
先日、チビがガチャガチャでゲットしたものがこれ
ちくわ3兄弟(笑)
一番右はチーズ入り
真ん中はキュウリ入り
一番左は明太子入り
グニューって押すと
中身がピコン!と飛び出ますo(^o^)oワオ!
いろんなストラップありますねぇ~~(笑)
この前、笑っていいともで小雪が出てました。
彼女はプチ断食をし
その後もしょうが紅茶を持ち歩いて飲んでいると。
現代人は、誰もが食べ過ぎてるんですよね。
だから太る…もしくはお腹だけぽっこり。
小雪が言ってました
「断食で食べてない方が体調は良かった」と。
食べ物を消化するのに
脳はフル活動するそうです。
そのために、食事して少し経つと眠くなる。
脳が休みたいと司令を送るから…だとか。
これについては
「ライフスタイル革命」や「ナチュラルダイエット」という本にも
書かれていたと思います。
(読みたい方はAmazonで検索してみてね
ただ、ライフスタイル革命は絶版ですけど)
しょうが紅茶は
体を温める飲み物では一番いいと言っても過言じゃないでしょう。
現に、2年前の冬
私はどれだけ効果があるのか
10月から12月まで、1日3~6杯は飲んでいました。
すると、年明けに気づいた時には
踵(かかと)のガサガサがツルッとして
子どもの頃からのサメ肌でひざ下が粉をふいてたのが
全くなくなったのです!( ゜_゜;)
しってました?
踵のカサつきとか、肌のカサつきのほとんどが
「冷え」なんですよぉ~~。
そして、小雪がもう1つ言ってたのが
「しょうが紅茶を飲んで、体温めるだけで
黙ってても2kgくらい痩せるんです」
そうなんですよねぇ~。
実際、私が体の冷えと太る関係を勉強してから
コーヒーを家で飲まなくなり
飲み物を紅茶に切り替え、時にはしょうが紅茶にし
半身浴や座浴に通ったりした結果
ここ2~3年は、多少の暴飲暴食が続いても
全く太らなくなりました。
2kgくらいの体重増加もすぐに戻りますし(^-^)
食事方法は、「ライフスタイル革命」や「ナチュラルダイエット」が基本
これだと食べて痩せられる
しかも、健康的に!←ここ重要です(笑)
それに、これらの本に載ってる食事方法で痩せると
(ダイエット本というより健康的な食事法の本なので)
普通、胸から痩せるのに
これは、お腹・お尻・太もも
女性の一番気になる部分から細くなります。
おかげで、20年近く9号だったのが
今は下だけ7号でも入りますよ(^^)v
ジーンズも2サイズダウンしたまま。
食事に関しては上の2冊がお勧めです
「ライフスタイル革命」はAmazonなら中古で手に入るかも。
体を温める本については
前にも書いたと思いますけど
石原結實先生の著書を本屋さんで立ち読みして
自分に合うものを買ってみてくださいね。
私が持っているのは
「体を温めるとやせる!」という本です。
これはAmazonの中古で買いました(笑)
きっと実行した方は
肌も綺麗になり
見た目もすっきりして綺麗になり
ますますオシャレな女性になれると思いますよ!
夏休みだったり
インフルエンザ騒ぎだったりで
すっかり忘れてたのが
『アマルフィ』を映画館に観にいくこと。
イタリアの景色はDVDじゃつまんない
やっぱり、映画館の大スクリーンで観たかった。
でも、さすがに今週末以降は
朝一からの上映なんてどこもやってなくて
ほとんど夕方からの上映。
もう少し早く気付けばなぁ~~。
んー、諦めきれないから
やっぱり日曜日の15:50上映を
一人で観てこようか?(笑)
友だちには
「来月、コンサートで生で観れるでしょう。福山」
って言われた。
そう、しかもアマルフィにはちょっとしか出てないし
あまり好きじゃない織田裕二が主役だもんねぇ。
週末までギリギリ迷うことにしよ(笑)
夏休みラスト!
今日は、上の子は学校で実力テスト
そのまま、10月のYOSAKOI祭りの練習です
家からだと、中学校の屋上で練習してるのが見えます(笑)
そのまま
友だちの家で自由研究を仕上げて6時ころに帰宅する予定だとか。
そのまま7時からは塾だー。
忙しいね…中学生
そしてチビは
私と午前中に銀行へ一緒に行き
その足でTUTAYAでお互い好きなDVD1本ずつ借りて来ました。
お昼ごはんを食べ終えたら
友だちが自由研究のまとめ方がわからないと言って
遊びに来てます。
まさに…遊んでる(-_-;)
自由研究はいいんかい!と突っ込みたくなります(笑)
部屋を覗いたら
2人でDSしてるし(ぉぃ ぉぃ)
そして、少し前からは借りてきたDVD
『パコと魔法の絵本』を観ています。
これ、ちょっとくだらない(苦笑)けど
面白いですね~~。
今夜はカレーライス
我が家は、私が激辛好み
子ども達は甘口好みなので
いつも2鍋作ります
さて、そろそろ始めないと
塾に行く前に
お夕飯食べさせられないね