SAQINA BLOG

このブログのHOMEへ サキナブログTOPへ

 
来月末に、またチビの定期検査が入っているので
 
今日、研修のリーダーさんに病院後に出勤する旨伝えた。
 
「そうですか、その頃にはデビューしてますからシフトに話しておきますね」
 
『お願いします』と冷静に言ったけど
 
 
デビューーーッ?!
 
その時には、もうコールセンターねぇさんですかい?(笑)
 
早すぎやしませんか。私は自信ないのですがぁ
 
PCの操作、特にどこを開けば何が出るとか、資料があるとかね
 
そういうのはアナログなんですもん(苦笑)
 
でも、何とかなるのか?なんて悠長な事も思ったり。
 
 
 
今月は土曜日も出る日があるかもしれないって言われてましたが
 
シフト表頂いたら、土日祝すべて休みでしたよ(^^)v
 
28日が上の子の誕生日で、毎年クリスマスと誕生日を別にしてたけど
 
今年は、時間もないので1度で済ませる事に。
 
26日はちょっと遅いXmasでちょっと早いお誕生会です。

ジャンル: 住まい・くらし・育児,日記 — mint
9:27 PM  コメント (6)

今朝は、放射冷却現象の影響がまともにあって

今週、一番寒さを感じます。

おはようございます♪


そんな寒い朝、中に半袖Tシャツにチュニックな人

私くらいよねぇ;-.-)
Suica(JRのカード)にチャージする為に

ちょっと早めに駅まで来ました。
定期は来月からにします。

年末年始の休みに使わない分

もったいない(^◇^)
こういうのは主婦感覚よね(^o^)
では行ってきまーす

ジャンル: 日記 — mint
8:24 AM  コメント (10)

 
2日目。
 
昨夜は、自分では疲れたという感じはしなかったのですけど
 
やっぱり、初めてづくしで疲れてたんでしょうね。
 
精神的に疲れすぎてると、睡眠が途切れ途切れになっちゃいます。
 
それでも6時半に起床して、洗濯だけは干して出勤です。
 
2日目とあって、ちょっと話せる人くらいは出来ました。
 
研修は、今日もみっちり8時間
 
ずっと座りっぱなしなので、それがちょっと疲れます。
 
研修内容も細かく覚える所、しかも「重要」なのが多くて
 
覚え切れるの?とかなり不安にはなるものの
 
教えてくれるリーダーさんは優しいし、分かりやすく教えてくれてて
 
学べるのは楽しいです。
 
来週水曜日に1日だけ実践デビューするんですと!
 
そのための研修が今日から6日間あり
 
その実践が終わったら、次のステップの研修に入るそうです。
 
 
 
それにしても研修室。朝はちょっと肌寒いのですけど
 
午後は南国状態で、長袖薄着でも汗ばむくらい。
 
明日からは、半袖着て上にカーディガンを持参します。
 
リーダーも「半袖着てきてー」って(笑)
 
時給いただいて、基礎知識を丁寧に教えてもらえるなんて
 
これって、本当はこっちが受講料払わなきゃいけないくらい?って内容なんですよ。
 
実際の業務に付いたら、泣きたくなるような事もあるかもしれないけど
 
なんだかね、(((o(^。^”)o)))ワクワクなんです(笑)
 
音読「自分に見合った仕事が決まりました」って
 
してて良かったなーと、改めて実感しています♪
 
これもサキナと関わる事が出来て
 
ここで、皆さんに知り合えたおかげさまですよー
 
ありがとうございます。
 
O社長に感謝です(#^.^#)

ジャンル: 住まい・くらし・育児,日記 — mint
7:53 PM  コメント (10)

昨日は一人ロッテリアしたんですが

今日は、お昼行く前に声をかけてもらい

会社近所の定食屋さん♪
2人で入ったら、おじさんばかりでしたが(笑)

めげずにトリカラ定食を。

600円で美味しかった〜(^o^)

 
研修期間は1月末まで。
 
その間は、10-18時が 9-18時らしいです(-_-;)
 
いや~、同期入社は20数名いました。年齢はまちまち(笑)
 
でも、確実に私は上の方だろうと思います。
 
13時までは、入社手続きや会社理念やら基本的考え方等
 
小テスト(;^_^A アセアセ・・・
 
20分おして昼休み1時間。
 
その後は、実践で必要な考え方や言葉使い・姿勢などなど。
 
18時になり、ロッカーの使い方(個人ロッカーなし共有)や
 
出勤・退勤の時の注意を受けて解散になったのが18時35分過ぎでした。
 
急いで階段(5Fから)駆け下りて、時間確認したら18時43分
 
電車は18時47分!間に合うかもーーーーーー!!!
 
ダッシュ    ヘヘ(^^ ゙タタタタァ………….
 
ギリギリで間に合いましたよ!電車に乗ったら暑い~
 
家に着いたのが19時過ぎでした。
 
昨夜作った具だくさんスープと煮魚温めて、ご飯は上の子に炊いておくよう指示してたのでOK
 
本当は、帰宅して簡単なものをもう1品作る気でいたけど
 
そんな時間ないので、そのまま食事となりました。
 
明日はカレーにしようと思ってたので、子供たちに材料を切っておいてと頼んで行ったのですが
 
ちゃんと切ってありました…玉ねぎおっきいけど(笑)
 
ご飯食べて、茶碗洗ってカレー作って落ち着いたら9時でした。
 
一日中、座ってたので体力的には疲れてませんが
 
知ってる人が一人もいない緊張は多少あったかな?
 
何より、苦手なロールプレイングが…一番緊張したんですが
 
本日は5分間だけで済んでよかった~。
 
いや~、思ってたよりは緊張なかったですね。
 
社内は、心配したほど暖房効きすぎてもいなくて良かったです。
 
夕方にはファンデーションすっかり浮いてる女性も多く
 
「おぉ~~、可哀そうに、教えてあげたい…」という気持ちもムクムクと(笑)
 
明日からは6時半起きしなきゃ洗濯が出来ないっぽいわ。
 
あ、、、31日まで仕事って言われてたけど
 
30、31日はお休みになりました~~♪よかった(^-^)

ジャンル: 住まい・くらし・育児,日記 — mint
9:18 PM  コメント (12)

午前の研修が終わって、やっとお昼。

ロッテリアにしちゃったよ(笑)

しかも、18時までっていうのが

今日は18時半までらしく、家のヒヨコちゃん達

餓死してないかな(笑);;
午前の予定時間も20分おしたので
帰り時間が本当に不安…

当分は仕方ないかなぁ。何か対策考えなきゃねぇ

ジャンル: 住まい・くらし・育児,日記 — mint
1:32 PM  コメント (8)

昨日の夜から特に緊張もなく

今朝も別に何ともなく家事と出勤準備をしました。



んがっ!

電車の時間が近づいてきて

ちょっとドキドキ(x~x)

ただ、化粧終わった肌を見ると

昨日フルコースをしたからか

全体的に白く透明感もあるし

最近気になっていた、小じわと毛穴が

だいぶ目立たなくなっていて嬉しい♪

今日からはオフィスでの乾燥対策
これだけきちんと気をつけなくちゃね(^o^)

15分に家を出て25分の電車に乗ります。

終点の2駅目で降りて10時10分前には入らないと。


では、行ってきます↑

 
美味しそう~~って、すぐに飛びついちゃった(笑)
 
前にも「柿チョコ」が好きって書いたのですが
 
今回は凄いよ~~
 
亀○製菓と明○のミルクチョコレートとのコラボ!
 
ジャーン!!!
 
091206_001301  
ピーナツじゃなくアーモンドが入っているあたり
 
アーモンドチョコ感覚ですよねぇ~。
 
見かけたら食べてみて!
 
お勧めです(#^.^#)
 
 
明日はいよいよ初出勤です。
 
持って来るように言われた、身分証明(免許証)・写真・印鑑・通帳
 
それから、ローション入れたアトマイザー
 
歯磨きセット
 
あとは、ペットボトルを買うのを止めて
 
マイボトルを持参しようと思い、今から買いに行きます。
 
今夜からは、お夕飯の後に翌日の夕飯の下ごしらえもする事にしました。
 
明日は、カレイの煮つけと具だくさんスープ。
 
野菜系…何か考えなきゃ(笑)

091205_1714~01.jpg

チビが学校で豚汁を作りました。
里芋と大根は、自分達が畑で作ったものらしく

残った材料は分けて持ち帰り。

今夜はその里芋で、チビが豚汁を作るそうです。

味噌汁に1時間かかるんだろうなぁ;-.-)

 
昨夜は夜更かししちゃってお手入れしないで寝ちゃいました。
 
なので今朝、サーバーを使って角質柔軟ケアをし
 
その後は頬と目じりにかけて部分ローションパック。
 
ん~いい具合なお肌です。
 
 
おはようございまーす!
 
今日は全国的にお天気よくないみたいで
 
こちらも午後から?夕方から?雨みたいです。
 
今日は13時に歯医者の予約なんですけど
 
傘を持つべきか、置いて出て大丈夫か迷うところ。
 
折りたたみ…けっこう大きめなんですよねぇ。
 
これを機に、コンパクトなの書い足そうかな?
 
 
先日記事にした『マジックXmasツリー』が昨日届きました。
 
友達でチビのピアノの先生でもあるお家に1つ
 
神奈川の友達がいつも旅行のお土産を送ってくれるので
 
そちらの家にはグリーンと白の2つ
 
上の子は先週、1日中お友達の家に居てお昼もごちそうになって来てるので
 
そちらにも同じく2つ
 
あとはチビのお友達に1つ
 
自宅用にはグリーンとレインボーを買いました。
 
作るのは15日以降にするつもりですが。
 
 
さて、早めのお昼にして
 
歯医者に行く準備もしなきゃね~
 
 
 
みなさん、素敵な週末をお過ごしください♪