朝から天気が良くて
こんな日は、気持ちもウキウキします。
いよいよ明日
上の子は公立の試験
どうなる事か。
皆には「ドキドキだねぇ」って言われますが
私としては、正直ちょっと経済的に大変でも
彼女が目指す将来を考えて大学までを思えば
公立より私立の方がいいと思っていて
万が一…でも
逆にいいかもと思ってるので
そんなに落ち着かない気持ちもなくて(苦笑)
むしろ発表がドキドキでしょうが。
上の子には、私立の選択メリットも
志望校決める時に話したけど
公立受験は彼女が決めた事なので…。
彼女に見合う高校に決まるでしょう
先日、初めてネットで注文してみました。
クレマサとエッセンスとフォーム。
そしたら、今夜には届きましたよ
この素早い対応にビックリ
ネットでは、よく買い物します。
だからこそ、余計に感じましたよ〜早さに。
これは本当に便利です
メンバーさんにも教えなきゃ〜
今週末は中学校の卒業式。
終わったら、子ども達は一部の保護者が企画したお別れ会?みたいなのに参加。
私は、気の合う保護者さん達と会食です。
面倒なのは2週間後の小学校の卒業式後。
うちの学校は謝恩会はなし。学校側の意向は
出来るだけ何もしないで欲しいという感じです。
それでも、一部の保護者がやはりお別れ会みたいな企画をしました。
ただ、チビはそっちには出たくないと言うので
仲のいい親子3組くらいで、式後に食事を企画していました。
が、昨日になって
同じように参加しない子2人が一緒に行きたいと言ってる(子どもの話し)だったので
「子ども同士の話しじゃダメだよ~、もし、本当に行くならお母さんから連絡もらわないと
お母さんが、それじゃ行こうとは言えないもの」と話しました。
そもそも、年明け前から食事会の話は決めてたのですが
この2人は、最初一緒に行くと言いながら数日後に「やっぱり行かない」
と言ってきていたし…。
すると、今日になってそのお母さん方から電話が来たのですが
やはり、親は何の事でどうなってるのか分からない様子。
それでもAさんは、経緯を説明すると
感じよく「やっと事情がわかりました。それなら一緒に行きます」と言ってました。
が、後で電話が来たBさんは、ちょっと上から目線(?)
「どぉゆ~事?」的な感じですよ(-_-;)
正直、子どもが勝手に学校で話して盛り上がった(?)ようだし
私的には一緒じゃない方が気楽だったんですけどねぇ…。
まぁ、子どもの卒業式だし
子どもがいいなら…それでいっか~~!なんですけど。
さて、明日から中学校(受験生)は給食ないらしいです。
お弁当2個作らなきゃ!
4月からは毎日2個…なんだなぁ~~~と気付いた今日(笑)
先週は、コートも春物で良いほどの陽気でしたが
またまた寒さがやってきました。
今日の帰りは雪が降ってまして…明日も雪マーク。
最高気温も4℃となると、またロングダウンコートで出勤かな。
この、上がったり下がったりする気温って嫌ですねぇ。
でも、私の場合「バカは風邪ひかない」を通越して
「バカ過ぎて、風邪にも気付かない?」ってほど
ここ何年も風邪で具合が悪いって滅多にないし
多少「むむ、これはまずいかも!」と思ったら、生姜紅茶で体の中を温め
お風呂にゆっくり浸かって汗を出して
早めの対処をするので悪化する事なく済んでるようです。
さて、今日は県内の高校ほとんど卒業式。
姪っ子に、卒業祝い&大学入学祝いに何か買ってあげるよ~
と、メールしたら
「ブラが全部ヨレヨレで、恥ずかしくて洗濯で干せないくらいだから
ブラ買って~」って
ヾ(@^▽^@)ノわはは
なんか、ちょっと書いてる伯母が恥ずかしいです(-_-;)
私は子どもの頃から、母はもちろん父からも
「お洒落は下着から。清潔な下着できちんとしたものを身につけていないと
人として恥ずかしい」と育てられたものですが
弟夫婦は…と考えてみると、あぁ無理か(苦笑)
これを機会に姪っ子には教えておかなきゃね。
あっ
お雛様、出しわすれてる
今更遅いし、あと2〜3日だけ飾っても…
月曜日の出勤って、ちょっと気が重いけど
今週も頑張っていこーっ[力こぶ]