片付け下手なのか?
チビの部屋は、片付けても翌日には
泥棒さえ逃げるだろうと思うくらい散らかる
何十回、何百回
「片付けなさ〜い」と声かけようと
(優しく言ってるうちは)
しら〜ん顔
だからいつも、何回目かには
「んごらぁーふざけんな
」
って、こんな品の良い?わたしが
怒鳴る方向へと
こんなチビ
何とか、自ら部屋を綺麗に使うように
ならないでしょうか
本当は、自己責任として
『見守る』方向にしたいのに
そんな事を2〜3日したら
足の踏み場はなく、お恥ずかしながら
よくテレビに出てくる
ゴミ屋敷かと、思うような惨状
小さい頃から、ちゃんと片付けもさせたのだけど
成長するにつれ、酷くなったような
どなたか名案ありませんか〜
やっちゃいましたよ(笑)
日曜日に、北海道からはぐさんが来仙するというので
これは、毎日お手入れ気合いいれなきゃ!
昨日、そう誓ったはず…
で、松雪泰子さんのドラマ「Mother」気になってても
半分観てお風呂に入りました。
お風呂からあがっても、拡大版だったので
最後の方も見れたので「わ~い」と思いつつ
観終わって気付いたのが
あっ\(◎o◎)/
ローション、エッセンス、エマルジョン…
私は全てつけ終わってましたぁ~~
(☆-◎;)ガーン
自分でも無意識に取っていた行動に
笑えてしまって(笑)
変なプラス思考も働いて
「明日!そう明日からね!私は一日くらい空けた方が肌の調子もいいし」
と、、、言い訳してました(・_*)\ペチ
これは、偶然ではなく必然なんでしょうねぇ♪
はぐさんが来仙されると聞き、お会いしたいと思っていました。
そして、今朝はぐさんの所に
「私のアップのマネージャーが北海道出身で…」と
書き込みしたのですが、そのマネージャーから
メールが来て
「今、北海道来てるの~。はぐさんにお会いしたのよ!」
という内容だったのです!!!
アドレスを教えていただき、先ほどメールのやり取りもしました。
これで18日はラウンジで
「源タレ」片手にした、はぐさんにお会い出来るでしょう。
まさか、ブログをしている方とこんなに早くお会い出来ると思ってなかっただけに
かなり驚き&喜びです。
あっ\(◎o◎)/
これで、毎日のお手入れ
絶対欠かせない!さぼれない!(笑)
顔の造りは今さらでも(笑)肌だけはピカピカでお会いしないとね!
今朝のテレビで言ってましたが
4月は例年より平均で5℃低くなる予想だとか
仙台は、春の気温って
下手すると全国で一番低い時も
多々あるくらい低いのに
これじゃ冬物仕舞えない?
今日は、何時からなのか分からないですが
真っ暗なうちから風の音がうるさくて
目が覚めてしまい、なんだか寝不足
とんでもない強風でした。
起きてからの方が弱まってるような
朝なのに…ね、眠い
今朝も雨降りで、春物のコートじゃ寒いくらいでした。
それが、なんで?
日が暮れてきた今頃になって暖かく
コート要らないくらい
これじゃ体調崩す人が多いはずだわ
とはいえ、私は相変わらず元気なんですが(笑)
三寒四温とは言いますが
一日での気温差有りすぎですよね
これも温暖化のせいなのでしょうか…
さて、帰ってお夕飯どうしましょ
今朝から、お弁当作り(高校)の為に
起床時間が6時半になったせいか?
それとも春だからなのか
仕事中、午後からだけど
眠くて眠くて
仕事も暇だから、余計睡魔に襲われました。
早く寝ればよかったんだけど
昨日『家族の歴史』の最終回
12時近かったですよねぇ
今日のお弁当のおかずは
豚肉を炒めて、青森の『源たれ』で味付け
このタレ。ネットでも買えますが
結構、何にでも使えて便利
しかも美味しいんですよねぇ
朝から、こんなに(って、どんなに?ですよね)
降っているのは久しぶりです。
最近、春特有の風も強かったので
乾燥はしていたから
恵みの雨って感じでしょうね
こちらでは、ゴルフ場で先日
ラフからゴルフボールを打った摩擦で
草が燃えて、ゴルフ場火災になったらしいので
今日の雨は、本当に良かったのかも
まぁ、くせ毛の私には
ちょっと嫌な湿気なんですけどねぇ
さて、入学式で先週2日休み
4日連休後の仕事です。
ちょっとドキドキ(笑)
3夜連続で、長時間ドラマにも関わらず
笑いあり、涙あり。
さすが三谷幸喜さんの脚本だけあって、飽きさせないものがあるなぁ~と。
豪華キャストも驚きですけど、ドラマ内に出てくる有名人にも驚きつつ
楽しませてもらいました~^^
(って、まだラストまで観終わってないですが)
貧しかった時代の話しだけど、家族愛とか人と人との繋がりとか
今の日本に欠けつつあるんじゃないのかなぁ…って思う
良い時代の話しですよね。
古い考えなのかもしれませんけど
日本は、便利になるほど心が、気持が貧しくなってしまってる気がします。
『自分がよければいい』
『今が良ければいい』
寂しい事ですよね。。。
現代っ子にこそ、このドラマから、裕福じゃなくても
それぞれ夢を持ち家族が協力しあい
山あり、谷ありの人生でも
その時を楽しんで生活する幸せを学びとって
自分の今後の人生を考えてみるきっかけになって欲しいかなぁ…なんて
思っちゃいます。
今日は、チビが使っていたピアニカ(鍵盤ハーモニカ)
呼び方いろいろみたいですが(笑)
それを今年小学校に入学する
友達の子にお下がりしました。
近くのサイゼリヤで待ち合わせて
ランチしながら渡してきたのですが
待ち合わせ場所まで、家から徒歩10分くらい?
チビと二人歩いたのですが
めちゃめちゃ暖かくてビックリ
途中、前に住んでいたマンション付近通るのですが
私達が住んでいた頃にあった
桜の木が全部無くなっていて
2人で「えーっ」と、驚きながら
散歩気分でした
この暖かさなら、来週末に呼んで頂いた
お花見は、桜も見頃になっているかも
今日くらい暖かいと嬉しいですねぇ