字の読めない子供は
耳から入ってきた言葉や歌を覚えますよね。
だから時々、とんでもない言葉になってたりして…。
例えば、私は妹と10歳も年が離れてるのですが
彼女が小さい頃
テレビ⇒てべり
キツネ⇒つくね
なんて言ってたのです。
でも、うちの子が小さかった頃の歌は酷かった…。
*赤字が間違えです
「大きなくりの木の下で」
おおきなくりのきのしたえ(で)
あなたの(と)わたし
なかよくあそべない(あそびましょ)
おおきなくりのきのしたえ(で)
仲良く遊べないって…
違う歌の内容になっちゃってます。
「いとまきのうた」
いとまきまき いとまきまき
ひいてひいて トントントン
(中 略)
できた できた
こぶたさんの(こびとさんの) おくち(おくつ)
糸巻きして豚さんの口を作っちゃってます(笑)
「小狐(こぎつね)」
こぎつね コンコン やまのなか やまのなか
(中 略)
もみじのかみざし(かんざし) つねこくし(つげのくし)
つねこくってナニ(・_・”)?
でも、歌って聴かせてたのは私なので
原因は私にあるのでしょうか?(汗)
こんな子なので3歳になる少しまえに
私「大きくなったら何になりたい?」と聞いた時
子「う~ん。アヒルになるっ!」と言い切りました(´ヘ`;)ハァ
赤い宝石箱です( ´艸`)
昔から、実家にはフルーツ農家の行商に
おじさんとおばさんが来てた。
そこのフルーツは
本当に美味しくて
特に、さくらんぼは他では見たことないほど大きく甘かった。
しかも破格の安さでね。
それが毎年
どこに住んでても母が送ってくれるのです。
でも、その人たちも高齢で
何年か前には、おじさんが病気で寝込み
その後、復活したものの
やはり無理はきかなくなってしまい
3年くらい前からはやめてしまったみたい。
もう、あのサクランボは食べられなくなったけど
おじさん達が、別のサクランボ農家を紹介してくれ
その後は、そこからになりました。
粒の大きさは普通。
残念ながら、あの大きさは望めません
でも、甘さはサイコー!
なんといっても店頭に並ぶのと違い
完熟で箱詰めされてくるからね。
画像じゃ、携帯のカメラ性能があまりよくないから
解りづらいんだけど
真っ赤っかなの!
これが、砂糖にでも浸けたかのように
あっま~~い!
毎年、このサクランボ食べちゃうと
他は食べれないのよ
まずくて(笑)
さっきのURLからだと
放送内容しかわかりませんでしたね
募金方法はこちらから
https://www.fujitv.co.jp/charity/top.html
私は郵便局からかなぁと思っています
セミナーで聞かれる「目標」
個人
仕事
生き方
この前、ふと気づいたのが
毎回、生き方の中で「ボランテイァ」と書いていた自分。
今は、ほとんど何も出来ていないけれど
自分なりのボランティアとして
私は、出来る限り献血に通っています。
離婚問題で精神的なものから顔中に湿疹ができて
アレルギー科に2年近く通い、漢方薬を飲み続けてた時期を外し
その後は頑張ってます(笑)
あとは、日本のどこかで大きな地震があったときの募金くらいかしら?
今日、仕事がお休みでTV見てたら
『特ダネ』でやってたのが
シエラレオネ共和国の実態
戦争のしわ寄せが子供たちにいってて
勉強したい、学校へ行きたいと思っても
<学費が払えない>という事で行けない子供たちが
たくさん・たくさんいました。
1家庭の平均月収が200円。
1週間の食費が200円のその国で…。
食べるものも食べられない子供たち。
涙が溢れました。
自分の生活がいかに幸せなものか、気づかされました。
元夫のお金の使い方や生活への不安・不満から離婚に至った自分が恥ずかしく思えるくらいです。
(現実としては辛かったんですが…)
私にも何か、何かこの子達ににしてあげられること。
目先の募金だけじゃなく
出来れば大きく変えるような何かできたらいいのにって
本当に心から思わされました。
日本の義務教育がどれだけありがたい事なのか
自分の子にもきちんと伝え
「学べる喜び」をわかって欲しいです。
(頼むから受験勉強ちゃんとしろよ!的な? 笑)
日本の学校、いや先進国の学校で
こういう国の内情をしっかり教える必要があるんじゃないでしょうか?
そして、将来その子達がシエラレオネのような国に出向き
国が発展するための技術や生産の方法を教えに行く人が出てくるように。
この国は、戦争の為に
農業さえも出来なくなっていて
まさに食うにも困る状況らしいです。
まずは私
出来る募金から…
所詮気休めにしかならなくても…
なんか悲しいです。
非力な自分。
でも、いつか大きな手助けになるようなことがしたい
今は強く思います。
どうか、これを読んで今まで興味もなかった方
少しだけ関心を持って、
大人が巻き起こした事で、悲しい思いを強いられている子たちの手助けを考えてみてくれませんか。
(って、ちょっと偽善者的かもしれませんが)
何もアクション起こさずに後悔するくらいなら
やってみて失敗したほうがいい…よね。
そう、思いつつ迷ってる時
他の人はどうしてるのかなぁ。
って、意見聞いてその通りにするわけじゃなく
あくまでも参考にして自分で考えて決めるんだけど。
いろいろと
大きな事じゃないにしろ
細々した悩み事や考える事が蓄積してて
何もかも曖昧になってる気がします。
あかんなぁ
セミナー出て、力もらってこようかしらん。
だいたいにして
仕事中にこんなのしてて
ダメダメじゃんね(笑)
友達がプランターでシソを作ってるらしく
今じゃ、大きいのは手のひらサイズもあるってmixiに載せてた
そういえば私
シソってあまり好きじゃなくて
自分で買って使った事ないかも?
でも、最近はお刺身買った時に付いてくるシソも食べるようになり(以前は捨ててました)
そうめんの薬味にしたら美味しいよなぁと思ったり
東北の料理らしい『しそ巻き』も、子どもの頃は嫌いだったのに
今は「おいしい」とさえ思うように
*しそ巻き https://www.kyounoryouri.jp/recipe/tag_id/10008_%E3%81%97%E3%81%9D%E5%B7%BB%E3%81%8D/1/
なんかね
大人になったなぁ~~と(笑)
年齢的にはとっくに大人なんですけどね
今日の夕方に職場の子の3回目の体験でした。
まぁ、どうしても今すぐには買えないって事でしたけど
お手入れじたいは気に入ってもらえ
その他にも、セミナーで私が変われた話などもさせてもらい
『サキナ』という会社にも興味を持ってもらえて
本当によかったと思ってます。
どうせなら、すぐにでも使えるともっと良かったんですけどね(笑)
彼女の体験が終ってから
私は(一応、アドバイザーなので)メンバーさんに頼まれた化粧品を買ったりしていたら
私のマネージャーのメンバーさんで若い子が2人
練習に来てて、その方達ともお話できました。
一人は、今日か明日にコスミックが届くというタイミングみたいで
「待ちきれない!」と言わんばかりに(((o(^。^”)o)))ワクワクしてました。
私も7年前にはそうだったなぁ~と思うと
一緒に(((o(^。^”)o)))ワクワク気分も味あわせてもらえましたよ。
マネージャーとラウンジを一緒に閉めて出て
家も近所なので、同じ電車で帰宅しました。
来月は、急きょ社長セミナーがあるということで
3年?くらいぶりで社長にお会いできるようです。
毎度思うのですが、社長にお会いすると
「この、おじさんってすごいなぁ~~」なのです。
(社長つかまえて、おじさん…ってすみません 笑)
ここ2~3年ばかり
サキナの活動からは遠ざかっていましたが
やっぱり素敵な会社です。
そして、他に働きに出て思ったんですけど
私はサキナの仲間の中にいる時の自分が好きだなーって。
今の職場にいる自分って、時々嫌いになっちゃいそうなんですもん。
また、サキナで新たに目指してみるのに
今がチャンスなのかもしれない…
ここ数年、母の日には
自分の母と、父の兄嫁である伯母を食事に招待してます。
ある程度の年齢になる親って
「欲しいもの」は特にないって言われてしまうし
一緒に生活しなくなって20年以上が過ぎ
母が何を欲しいのかもわからないので
食事なら…と思ったので。
どうして伯母も誘うのかというと
母と伯母が嫁同士で仲がよく
母に連絡がつかなくて困ってても伯母に連絡すれば
一緒にいるか、行き先を知ってるくらい(笑)だから。
それに、伯母は私が結婚したばかりのころ
親には心配かけたくなくて相談出来なかった話も
いろいろ聞いてくれたりしてくれてたし
子どもの頃にも父の実家(父の兄夫婦の家)に泊まると
何かと面倒をみてもらってたから。
私の2番目の母みたいなものだからね。
食事はちょっと高級なお店を探し
母達が自分では入って食べないだろうと思う処へ
ご招待するのです。
手土産のちょっと珍しいお菓子も用意してね。
でも、毎年困るのが父の日(笑)
昔堅気の無口な父と食事に行くのは気づまりだし
どっちみち、外食があまり好きな年代でもないし
普段から割と高級なお店にも行ってるので
父の日に食事っていうのは無理。
毎年、母に「何がいい?」と聞いて探りを入れてますが
ほぼ毎年、部屋着と言われる事が多いです。
ジャージじゃないけど、年配の人が家の中で着る上下おそろいのもの。
しかーし、今年はそれもいらないらしく
悩んだんだけど
今日、三越で日本酒でも買って送るつもりです。
みんな
父の日に何を贈っているのでしょうか…
知人から聞いた
就職したばかりの男性の話です。
彼は宮城県の県北育ち
小さい頃から祖父母に育てられていた事もあって
かなりなまっていたようです。
そんな彼がホテルマンとして就職し
言葉遣いも徹底教育されました。
研修も終わり、初めてお客様に対応した日の事です。
「いらっしゃいませ お待ちしておりました(^_^)」
イントネーション、スマイル共にOK!
さて、次の仕事はお客様のお荷物を運ぶこと。
でもそのお客様は自分で荷物を持ち
移動しようとしているのです。
まさにマニュアルにない光景
彼は焦りました
そして慌てて言いました。
「お客様、お荷物 『たんがぎ』 ますか?」
(゚∇゚ ;)エッ!? お客様は何を言われたのか分からず
ポカ~ンとして彼を見ています
彼といえば真っ赤な顔…
無言でお荷物を受け取り運んだそうです。
もう私はその話を聞いて大笑い(^∀^)
ウケル~
面白すぎる~
あっ、方言を知らない人には意味分かりませんよね(笑)
この場合
『たんがぎますか』は標準語で言うと
≪お持ちしますか≫という意味です。
普段は標準語で話せても
とっさの時にはついつい方言が出てしまったり
実は方言なのを知らずに
標準語だと思って使ってたり…
そんな経験ありませんか?
職場のMちゃん、2回目の体験が昨日終わりました。
マネージャーは、皮膚の構造も
詳しく教えてくださって彼女も喜んでいました。
今朝、出勤してから
私「どうだった?昨日。それに今朝のお肌は?」
M「肌はぁ~~???」
私 (笑) 「そっかぁ。あまりわかんないね」
「それで、昨日はあの場で言い難かったけど…。
なんて事なかった?」
M「いえ。もぉ使いたいんですけど…
でも、今は無理なんですよねぇ。
それにやっぱり金額的に安くないですし。
500円玉貯金しようと思って」
私「そっかー。確かに安いとは言えないもんね。」
それでも、彼女はサキナのお手入れの良さは実感してて
「もぉ、朝にお化粧したくないです!」と言ってるくらい。
後は自分の問題解決なんだなぁーって思います。
私も使わせてあげたい!という
強い気持ちを持って、3回目の体験に同行しようと思います。
これから歳を重ねて使わなきゃいけなくなる
化粧品代を考えたら
絶対、今のうちに使い始めた方が
結果安く済むっていうのに気付くには
まだ若いから実感ないかもなぁ~と思ったりして(笑)