SAQINA BLOG

このブログのHOMEへ サキナブログTOPへ

 
先日、体を温める事こそ
ダイエットへの1歩だというお話をしました。
 
 
そこで、いただいたご質問が
「からだを冷やす食品は?」というものです。
 
 
ここで、1つ1つ書いていくとキリがないので
大まかな分類や考え方を書いていきますねnote.gif  
 
・北の地方で育った産物は体を温める
  ソバ・イクラ・塩鮭・ホヤ など
 
 
・南の地方で育った産物は体を冷やす
  スイカ・バナナ・パイナップル・トマト
  きゅうり・カレー・コーヒー
 
 
・水分・油分の少ない硬い食品は温める
  ゴボウ・ニンジン・生姜・山芋 などの根菜類
  せんべい
 
 
・水分・油分の多い軟らかい食品は冷やす
  牛乳・ビール・飲料水・酢
  マヨネーズ・バター・ケーキ
 
 
・赤・橙・黒の暖色系は温める
  赤身の肉・明太子・紅茶・小豆
  みそ・しょうゆ・黒砂糖・赤ワイン
 
 
・寒色系は冷やす
  白砂糖・白パン・白ワイン・青汁
  緑茶・緑の葉もの野菜
 
 
間性食品(温めないけど冷やすこともない)は
 玄米・黒パン・アワ・ヒエ・キビ・大豆・蜂蜜
 カボチャ・さつまいも・トウモロコシ・こんにゃく
 りんご・いちご・さくらんぼ・プルーン
 
 
こうしてみると、カフェオレなんて牛乳とコーヒーと白砂糖で
がっちり体を冷やすものですよねぇcatface.gif  
 
かといって、冷えを気にすると栄養素的に困ります。
全く食べないわけにはいきません。
でも、この振り分け(北で、冬に、採れるものが温める)を
なんとなくでも知っていれば
体を温める食品を多めに摂るように心がけたり
例えば、パスタを食べる時の飲み物は紅茶にするとか
気をつけることは出来ます。
 
 
緑茶やコーヒーを控えめにして
紅茶・ウーロン茶などの茶色のお茶を多めにする。
(麦茶は冷やします)
ジュースやお菓子などの甘いものも冷やします。
 
 
紅茶に関しては実際
私は10月から12月にかけて飲み物を
生姜紅茶にして1日3~6杯飲むようにして過ごしたら
年明けには、子どもの頃からのサメ肌だった足がツルツル
ガサガサだった踵(かかと)が(これも冷えの症状です)がツルツルで
今まで、踵にクリームべったり塗らないと
ストッキングが伝線してたのに、クリーム必要なくなりました。
 
お味噌汁に生姜の絞り汁を入れたり、七味を入れるのも有効ですし
黒コショウも温めてくれるみたいです。
 
 
生姜は、スライスして冷凍するとか
私は丸ごと冷凍して、そのまますりおろして
紅茶に入れたり薬味として使っています。
 
 
こんな感じでわかっていただけましたか?
分かり難いところはコメントでご質問くださいね~~
 
 
 
 
  

お金のかからないボランティア
今から献血に行って来ます(笑)


他にあまり何も出来ないから
献血なら、毎月出来るので。


3年くらい前までは
離婚出来ないストレスから
顔に湿疹が出来てて
漢方薬だったけど、薬を飲んでいたから出来なかったの。


薬を飲まなくて済むようになってからは
ほぼ毎月行ってるかな〜。


私が行ってる献血ルームは見晴らしも良くて
景色見てるのも癒されます(^^)

と、いう事で携帯から更新してます。
ではでは行って来ます


夜にパソコン立ち上げたら
『体を温める食事』について書きたいと思ってます

ジャンル: 住まい・くらし・育児,日記 — mint
1:04 PM  コメント (4)