記事のUP。
時間帯によっては
なかなか載らないとか
すぐ載るとか極端。
しかも、一番厄介なのは
一度UPしたのを編集し直したのが
いつまで待っても載らない(–;
やっと載ったと思えば
最初に記事をあげた時間の場所にUPされる。
そろそろ、もう少し使い勝手良くなってもいい頃じゃないかと思うのですが(>_<)
そんなの気にしてるのは私だけ?
ダメかな…
出来ないかも…
おそらく、そう思った時点で解決策が見つけられなくなるんじゃないでしょうか。
何としても…
何とかしたい…
何とかしなきゃ…
そう思うだけで
なぁんだ!こんな方法もあるじゃない。
って、案外簡単に解決する方法は見つかるかも。
まずは何が一番したいのかを思った時に
・それをするにはどうすればいいのか
・出来ない事があるとすれば何か
・折り合いをつけるにはどうするか
こういった事を頭で考えるのではなく
書き出すといいみたいですよね。
すると、案外ダメって思って事が
簡単だったり
逆に、簡単だと思ってた事が
そう簡単にいかない事を知ったり。
とにかく発見出来るみたい。
と、書いてて
あぁ〜私は前はそうしてたなって
思い出す事ができました(最近、忘れてた 笑)
これを機に
自分探しする為に
何がしたいのか、どうして出来ないのか…
書き出し作業からやってみよぉ〜っと
おかげさまで
アクセスが1000超えました
これからも
何とか毎日続けていければと思います。
出来ればコメント下さいね~
一方的に日記書いているより
コメントいただけると
対話してる感じがして好きなので
昨日のセミナーで
「サキナと出会って6年目になったけど
2年くらい使ってなかったんですよ」
と言う20代の子に会いました。
彼女は同じマネージャーのメンバーさんで
私も何度もラウンジ(まだサロンの頃)で会って話した事もある子だった。
まぁ、私の場合
若い子からそういう話聞くと
いつも笑いながら
「いいのよぉ~なんぼでもサボっててそのうち、私の肌が追いつくと思うから」と冗談で言います(笑)
そういう私も
このブログサイトが立ち上がる前の
2~3年は、週に2~3回しか手入れせず
フルも月1回してたかどうか
夜にって思うと
ついついお風呂上がって時間が遅くなっていると
たかが3分、されど3分で(笑)
つい面倒って思って寝てしまってたのでした。
けど、何がきっかけだったか
夜にお手入れを…と決め付けなければいいと思い
その後は朝のお手入れにしちゃいました。
仕事で早番の時は時間がないので
休みと遅番の日にする。
早番の時は頑張って夜に…。
と思って始めたら、なんと!
ほとんど毎日お手入れできるように!
そりゃ、お肌って夜の10~2時くらいに作られるとは、セミナーで何度か聞いてますけど
全くやらないよりは
朝でも毎日お手入れ出来た方が絶対いいでしょう?
という事で
なかなか面倒で…
さぼり気味とか、お手入れしてない方
試してみてください。
コツは
朝起きて、顔を洗うの我慢して(爆)
家族が出かけた後に顔を洗ってお手入れ始めるんです
午前中は、札幌エージェントさん。
とてもパワフルでした
エージェントが話す考え方や目標は
とても共感できて、興味深いものでした。
自分の収入を世の中の為に還元していきたい…。
憧れます。私もそういう生き方がしたい。
シエラレオネ共和国の実態をTVで知ってから
尚更そういう気持ちが強くなっていたので
今日の話をきいていて
「自分がなりたい自分や、目指したい姿になるには
サキナでエージェントになる事かな」と思いました。
午後は社長セミナー
相変わらずお元気で
話は楽しいしわかりやすいし。
実は、どうしても予定があって社長セミナーは2時前までしか聞けなかったのです。
中座する為に、午前中に前で聞いてたのを
午後には後ろの席に移ったのですが
ちょうど社長のすぐ前の席になっちゃって
ちょっと緊張しちゃいました
世界一のお手入れができる美顔器で
世界一の考え方をもつサキナという会社
社長は「一番偉いのはお客様で、一番下が私、社長だから」とおっしゃってました。
しかも、社長のおっしゃる事は
その場限りの綺麗事ではなく
本心なのが凄いところ。
こんな考えの社長の元で仕事が出来るというのは幸せですよね。
ほとんどの職場では上にいけばいくほど偉そうですもん(苦笑)
もう一度
マネージャー⇒エージェント
目指してみようかしら…。
成りたい自分の為に。
今日は今から、待望の社長セミナー♪
お会いするのは何年ぶり?
しばらくセミナーから遠ざかってましたから(汗)
でも、やっと社長の話しが聞けます(^^)
以前は、東京まで追っかけ(?)してたのに(笑)
では行ってきま〜す♪♪♪
先日Amazonで注文してた
福山の「残響」が届きましたぁ~
早速iPodに入れて聞いてて
CDは妹に貸出しちゃった
けど、このCDジャケットの画像
今のロン毛の写真なのよね…
このヘアスタイル イマイチだと思うの
これだけが残念
今年になって、チビの通う小学校に
楽天の1軍選手が、子供との交流会に来てくれ
その時、全校児童に楽天の帽子をプレゼントしてくれたとか。
全児童で880人くらいいるのに!
そして今度は
試合の外野指定席チケットをプレゼントしてくれたとか!
いや~~、楽天、太っ腹!
その試合が今日です。
チビはお友達と一緒に
その家のお父さんに連れて行っていただける事になりました。
お天気微妙で降りそうな感じですが
気温だけ高くて…どうなることか。
『人のふりみて 我がふり直せ』
子どもの頃から、母の口癖というか…。よく言われてました。
今日は、仕事が休みで
ずっと出来ずにいた郵貯銀行の住所変更へ行って来ました。
郵便局の時にキャッシュカードを西友カードと一緒にすると
便利です。とか言われそうしてたんだけど
郵便局から郵貯銀行にり、カードの有効期限が切れたら
合体してたカードは別になるという説明を受けてて
郵貯のキャッシュカードは、改めて申込が必要だと言われてたの。
それなら住所変更と一緒に…と過去2度ほど行ったのだけど
その度に、印鑑忘れたり身分証忘れたりでどっちも出来ず
以来「もぉ~面倒だからいっか~」って思って忘れてた。
けど、郵貯銀行と西友カードが合体してたものだから
有効期限が切れて使えなくなってね(;´д`)トホホ
でも、滅多に郵貯のカードも西友のカードも使わないから放置してたんです。
で、今日は全てを持って行って来ました。
ところが以前、郵貯カードの新規申し込みが
必要だって説明で、その用紙までもらってたのに
どうやら、期限切れた時点で自動的に
郵貯のキャッシュカードは配送されてるんだとか
(説明とちゃうやん(-_-;)
で、住所変更してなかったので
センターに戻ってると思うと言われる
まぁ、住所変更遅いのは私のせいだけど
以前その説明あれば急いで変更したのに・・・・。
とは言わなかったけど
その話も行員さんに言ってみた。
対応の行員さんは、自分のミスでもないし
別に私も悪いから、もちろん怒ってもいなかったけど
何度も「すみません。申し訳ございません」
といって頭を下げてくれるのです。
しかも、表面的ではなくその誠意も伝わりました。
30分以上、手続きやら問い合わせやらで待ちましたけど
最後にはこちらも笑顔で
「ありがとうございます。お手数おかけしました」と言って
気分よく銀行を後にしました。
これに対し
郵貯の帰りに寄った生協のサービスカウンターでは
(ここでもちょっと待たされたんだけど)
言葉はめちゃくちゃ丁寧なんだけど
全く心がなく「お待たせしてすみませんね」とは言葉ばかりで
すごく感じ悪かったのです。
これは勉強させてもらいました。
ここまで対照的な事があると
『人のふりみて 我がふり直せ』だなぁ~と。
私も気をつけたいと思います。
昨日?いや一昨日です。
御夕飯後にTUTAYAへ行きました。
目的は福山のニューアルバム「残響」を借りるため。
一応、秋のライブに向けて~ってのもあったのです。
(ファンなら買いなさいってのはこの際なしで 笑)
んが!・・・・・
まだTUTAYAには置いてなかったのです
何しに行ったのか(;´д`)トホホ
悔しい?のでDVD借りてきました(笑)
で、やっぱり早く聞きたくて
Amazonで注文しちゃった~
だったら、わざわざTUTAYAまで行かなくても
最初から買っておけばよかったわ