痩せるには…
健康に痩せるを目標にした、今年最後の私からのレクチャーです。
骨盤の歪みも太る事に繋がるという話しを忘れていました(笑)
骨盤の歪みは体全体の歪みにも繋がります。
しかも、この歪みって人間が二足歩行している限り誰でも歪むんだそうです。
体が歪んでいると、歪みの大きい方を体が守ろうとして太さでカバーしようとするんですって。
ところが、片方だけじゃバランス悪いからともう一方にもついていく…
簡単に言うとそんな原理なんですって。
これを証明するように、接骨院に通って歪みを治しただけで痩せた。
という方がいる。…という話も聞いた事はあったのですが。
前職が接骨院内でやってる痩身部門にいたわけですけど
接骨院が忙しい時にはお手伝いもしていました。
その時のおばあちゃん。70代の方だったでしょうか
「私はね、ここに通ってるだけで7kg痩せたのよー。娘もそうなの」
そう言っていたのです。
娘さんも50代の方でした。
院長先生に、その話をしたら歪みと痩せる話を教えてくれたのです。
リンパマッサージの本屋DVDを出している田中宥久子さんの本にも
2~3カ月に1度は接骨院で治療を受けてると書いてあります。
ちなみに、接骨院と整体と整骨とカイロプラクティクの違いですが
接骨院の先生方は「柔道整復師」という国家試験免許を持っています。
整骨&整体という看板でも、国家試験免許持ってる方もいるかもしれませんが。
そういう治療院では、保険が利きます。
カイロでは保健使えませんよね?その辺りで筋肉や骨の勉強量が違います。
カイロや国家試験免許持ってない方は「マッサージ師」ですから。
通われようと思う方は目安にしてください。
ただし、腕は個人差ありますよね。これは美容師でも調理師でも何でも一緒だと思いますが。
では、みなさん
来援は、ぜひ運動・食事・歪みの見直しをして
健康に美肌でスリムでありますように♪
mintさん、こんばんは。
ありがとうございました
以前、骨盤の歪みを治して、足の冷えがなくなった事を思い出し、早速年明けの予約をしました。
今度は、痩せやすい身体づくりのためにも行って来ます
2009 年 12 月 30 日 7:08 PM
mintさんこんばんは^^またまたmint講座ありがとうございます!昔2~3回行った事が有るのですが効果が出る前に頓挫してしまいました(^_^;)接骨院は行った事が無いのですが「骨盤矯正をお願いします」
で保険を使う事が出来ますか?
2009 年 12 月 30 日 7:31 PM
>sowakaさん
こんばんわ♪
そうですねー。太り難い体質づくりは大切です。
痩せすぎも良くないですけどね(^-^)
2009 年 12 月 30 日 9:14 PM
こんばんわ^^
確かに骨盤矯正で、内臓が正しい位置に戻れば痩せますよね^^
でも、骨盤って毎日の何気ない姿勢で骨盤矯正をしても、もとに戻ってしまわないんですか?
例えば、足を組むくせがあるとか・・・
2009 年 12 月 30 日 9:15 PM
>とんでるばばさん
これ、お嬢さんが3人目のお子さん産んでから
戻り難いって聞いて思いだしたんです。
こちらこそ、ありがとうございます。
接骨院では、その理由で残念ながら保険は使えないので
腰を痛めたとか「どこか痛い」ところが無いと難しいので
「骨盤矯正して欲しい」と正直に言った後でもいいので
「そのせいか腰痛も(背中が)」など追加して下さい。
2009 年 12 月 30 日 9:17 PM
>ドラちゃんさん
人間が二足歩行で歩く限り
歪むんですって。だから2~3カ月に1回は
何ともないと思っていても接骨院などでって書いたんですよ~。
足を組むクセのある人は
間違いなく歪んでます。
私も接骨院で働く前は足を組んでましたが
時々治療してもらってましたので
それ以来足を組む事がなくなりました。
辞めてしまって最近、気付くと足を組んでる時があるので
年明けに治療行こうかと思ってるところです。
2009 年 12 月 30 日 10:45 PM
mintさんありがとうございました(*^。^*)娘のポッチャリもmintさんのおかげで皆さまのお役に立てたのですね?(笑)
接骨院、今度チャレンジしてみます(^_-)-☆
2009 年 12 月 31 日 12:25 AM